名神高速道路には、大山崎ICと高槻JCTの間に「桜井PA」がありました
しかし、この区間は渋滞がひどく、上下線に新たに2路線化する案が出て、桜井PAの土地を道路に転用する必要が生じました
その際、移転のため新しくできたのが桂川PAになります
現在、桜井PAの跡地は上り線で一部確認することができます
ちょうど左ルートの500kmポストのところ
本線のみでは不要な土地があることが分かります
そこが桜井PAがあったところになります
名神高速道路には、大山崎ICと高槻JCTの間に「桜井PA」がありました
しかし、この区間は渋滞がひどく、上下線に新たに2路線化する案が出て、桜井PAの土地を道路に転用する必要が生じました
その際、移転のため新しくできたのが桂川PAになります
現在、桜井PAの跡地は上り線で一部確認することができます
ちょうど左ルートの500kmポストのところ
本線のみでは不要な土地があることが分かります
そこが桜井PAがあったところになります
コメント